TOP > アグリ事業

AGRICULTURE アグリ事業

農業の未来をつくる。

近年需要が高まりつつある農業のIoT化を受け、長年培ってきた通信技術をベースにした水田の水管理を自動化するシステム「水まわりくん」事業を2018年から本格的にスタート。農家さんの労力を削減するのはもちろん、収穫量の増加や節水にも役立っています。

ROAD MANAGEMENT
ROAD MANAGEMENT
ROAD MANAGEMENT
ROAD MANAGEMENT
ROAD MANAGEMENT
ROAD MANAGEMENT
ROAD MANAGEMENT
ROAD MANAGEMENT
ROAD MANAGEMENT
ROAD MANAGEMENT

水まわりくん MIMAWARIKUN

田んぼの水管理を自動化し、
農業従事者をサポート

農作業の中で実は大きな負担となっている水管理。アグリ事業ではオリジナルプロダクト「水まわりくん」により水管理の省力化だけでなく、節水効果や収量増加を実現します。

System

導入実績40都道府県以上
「水まわりくん」シリーズは、温暖な九州から寒冷な北海道まで日本中で活躍しています。
知的財産権複数所有
特許権(権利化済み):29件、出願審査中:5件、商標権:2件(2025年3月現在)。
自社開発・企画商品
社員が現地に伺い機器の設置やアフターフォローを通して農家の方々と直接対話することで、農家の方々の声をダイレクトに商品開発に活かします。
産学官連携事業
農業農村や地域のお困りごとを解決するために行政機関と協力したり、東京大学や石川県立大学との共同研究による最適な農法を探求しています。
スマート農業による担い手の醸成
農作業における省力化・精密化や高品質生産を実現し、さまざまな農業課題を新たな担い手とテクノロジーで解決していきます。
生産者情報発信メディア「日々是農好」
日本全国の農家へ社員自ら現地で取材・撮影し、水まわりくんの魅力や農業情報を発信するオウンドメディアを運営しています。

System

「水まわりくん」シリーズは、温暖な九州から寒冷な北海道まで日本中で活躍しています。

Effect 4つの効果

事業部サイトはコチラ
PAGE TOP